■Ziz Puzzle AS3(.NiN)
いろいろな形の青いブロックをうまく配置して消していく、テトリス
風味のアクションパズルゲームです。
■フルスクリーン
全画面で楽しみたい方はお手持ちの PC にインストールしてお楽しみください。
→インストール方法 http://labo.jpn.org/ziz/install/
■ルール
・マウスを使い、ステージ内をクリックすることでブロックを置いて
いきます
・フィールドの下ゲージが満タンになるとレベルアップ
ブロックが1列追加され、全体が一段上に上がります
・ブロックが画面上に達するとゲームオーバーです
・ブロックが設置できる場所は、カーソルが緑色で表示されます
・横一列にニコブロックまたはプンブロックを揃えることにより、
ブロックが消えます
・ブロック回転キー (Windowsの場合ホイール、画面の左側クリック、
右側クリック、シフトキー、Xキーのいずれか) を押すとブロックが
右回転します
・ニコブロックとプンブロックが混在しているとブロックは消えません
・プンブロックを消してもブロックは下に落ちず、スコアも加算されません
・すでにブロックが設置されている場所、または壁に手持ちのブロックを
置こうとした場合、カーソルが赤色になります。この状態でブロックを
置くとブロックが変化します。
ブロック変化のルールは次の通りです。
ニコ + ニコ = プン
ニコ + プン = プン
プン + プン = ブロック消去
・ブロック変化を行うと、次に置くブロックがプンに変化します。
・キーボードの A キーでブロックを設置すると、赤カーソルへのブロック
設置をキャンセルすることができます。初心者にオススメです。
■テクニック
・ブロックが消えている最中の【薄い青色】の場所にもブロックを
置くことができます。
・一度にたくさんのブロックを消すとボーナス点が入ります。
・ブロックが消えている最中にたくさんのブロックを消すと
ボーナス点が入ります。
・BGM が変わるとゲームの【ノリ】も変わります。
ノリは 4 種類あります。
・ノリが変わると、画面上の【プンブロックがすべて消えます】。
■難易度
タイトル画面から難易度を設定することができます。
・rookie : easy
初心者向けの難易度です。
・challenge : normal
一般的な難易度です。
challenge モードは 1000000 点ボーナスされた状態から開始します。
■素早い操作
マウスとキーボードを併用することで素早い操作が行えます。
・A キー
ブロックを設置します。
すでにブロックが置かれている場合、設置を【キャンセル】します。
・Z キー
ブロックを設置します。
すでにブロックが置かれている場所にもブロックを設置します。
・シフトまたは X キー
ブロックを右回転します。
■おすすめプレイ
・A キーを活用しましょう。
・全画面でプレイするのがおすすめです。
・キーボードで操作するのがおすすめです。
■テクニック
プン+プン=空になることを利用しましょう。
壁設置を活用しましょう。
■制作著作
Copyright (C) 2006-2009 深沢豊 (yutaka@languex.jp)